記憶力を上げる方法【結論は脳が必要と認識すれば記憶力は上がります】

メンタル 健康

こんにちは、ハヤトです。

記憶力に悩んでる人に一言!

記憶力は人によって大差はないです。
何が違うのかと言うと脳が必要と認識するか必要でわないか認識する差です。

私は、先日以下のツィートをしました。

記憶力の上げる方法は😃

記憶力向上のテクニック

・意識的に記憶するということ
・ズームイン、ズームアウトで 得意な五感も活用する
・複数の視点で見る
・カテゴライズするカテゴライズから外す

などのテクニックが大切です。🤔

記憶力が悪くて悩んでいる方へ、何をやっても記憶力が良くならないので有れば、かなり重要な話なので、ぜひどうぞ。

記憶力を上げる方法

結論としては、この4つの事が大切です。

・意識的に記憶するということ
・ズームイン、ズームアウトで 得意な五感も活用する
・複数の視点で見る
・カテゴライズするカテゴライズから外す

順に解説して行きたいと思います。

意識的に記憶をすると言うこと

結論として、生まれつき記憶力がいいとか悪いとか じゃなくて練習です。

意識的に認識して練習することで色んなことを記憶できます。

なので、毎回毎回練習していくということが大切です。そうする事で1つ1つ覚えていけるようになります。

ここで大切なことは、無意識で記憶するんじゃ なくて意識的に記憶をするということです。

人の話を聞いたり何かを覚えたい、本とか読んでもそうなんですが、何かの情報を見たときに意識的にそれを覚えようとして考えない人は覚えられないです。

なので、何となく記憶しているのではなくて、意識を持って見る事が大事です。

例えば、Aさんと初めて会ったときに、「Aさんはこんな服を着るんだ、どんな気持ちで買ったのかなとか、どこで買ったのかな? 値段はいくらぐらいで買ったのかな? いつ買ったのかな?」

とかいろいろ考えていくと 、記憶に残りやすくなります。

「このイベントに 来る前に買ったのか、前から持っていたのか?」
「離婚した後に買ったのかな、その前に買ったの かな?」
とか、いろいろ考えてみます。

ズームイン、ズームアウトで 得意な五感も活用する

ズームイン、ズームアウトというのはまず何かを覚えたい時に

ズームインの場合

例えば、先ほど話しました服とかで言うと、「あ、Aさんストライブのシャツを着ているな」と思ったら、まずズームインして、「生地は何かな?」「メイドイン何?」とか「ボタン何個かな?」

とか、そこまでズームインしていくと結構記憶に 残っていきます。

「これはどういう色かな?」
「どうやって染めているのかな?」とズームイン していきます。

ズームアウトの場合

「い つ? どこで? 何? なぜ?」物事を広い視野で全体像を見る事です。

例えば、「これは離婚する前に買ったのかな?「金額はどのくらいで買っ たのかな?」「いつ生産されたのかな?」とか「どの位着ているのかな?」

とかズームアウトして考えていくと結構記憶にも残ります。

で、「いつこれを着なくなるのかな?」とかまで考えていきます。

複数の視点で見る

1つの視点で見るのではなくて複数の視点に変えてみる。

例えば、先ほどのAさんと会ったときにAさんを私は見てますよね。逆にAさんの立場に なって自分を見るようにしたら、そのときの状況も分かります。

自分の角度からの視点ではなく、「Aさんから全体がどんなふうに映っているいるんだろう、どの様なことを感じて いるんだろう?」ということを考えると、より深 くそのときの状況が記憶できます。

カテゴライズするカテゴライズから外す

カテゴリーを作りカテゴリー別に覚える情報を分けて行う。

1つのカテゴリーに7個まで入れる

あまり1つのカテゴリー に情報が増えると頭の中で混乱しますので、7個以上は新しいカテゴリーをつけて、再収納を行う。

整理をしていくと覚えやすくなります。
何か話を聞いたときにこの情報を何かにカテゴライズして行きます。

例えば、話を聞いて、これは、健康系の話だな、これは音楽系の話だな、 これはIT系の話だな、これはビジネス系の話だなというふうにカテゴリーを決めてい くと頭の中で記憶の引き出しの中に入っていきます。

私のカテゴライズ体験談

□体験談:私が音楽を整理した話

私は音楽をカテゴリー訳する時は、ジャンル別に(ロック系、ジャズ系、チルアウト系、アンビエント系、ブルース系)など訳ます。

そうする事でカテゴリーを自分の中で決めて置くと直ぐに情報を引き出せます。

人によっては、年代だったりします。

なので、カテゴリーを自分 の中で決めて話を聞いて情報を入れていくと、引き出せます。

これはこのあたりに入れる、これはこういう系の話とか、、

例えば、音楽でいうと頭の中ではこれはこういうジャンルだな! と考えてもそれがちょっと覚えにくくなってきたら新しい80年代の音楽とか女性のボーカルとか、何系とか、重い系とか軽 い系とか、鋭い系とかで分けていくと、そこに分けて頭に記憶で来ます。
ドスンドスンという感じか、ガンガンっていう感じとか、ガリガリっていう鋭い鋭利な音だなとか!


そういうふうに感覚でも決めていくと 結構覚えられます。

脳の健康・記憶力を上げるエクササイズ

step1 脳の力の浪費を書き出す

まず最初にstep1としては無駄なエネルギーを排除して行きます。

浪費、これも肉体面、感情面、精神面というとこでカテゴリー分けをして書き出す。

・肉体面→健康面
・感情面→人間関係
・精神面→仕事&勉強

肉体面は健康面の話になって、感情面では人間関係の話、精神面では仕事であったり勉強であったりそういうとこです。

このカテゴリーに分けて自分が無駄な脳の力を使っているところはどこかなって書き出します。

無駄な脳の力を奪われている人、、人間関係、裏のプロジェクト、仕事、変な勉強とかです。


そういうものをここを書き出していくということ。そして書き出した後にはそれを完全にカットします。

step2 2割8割の法則で 一番の浪費をカットする

step2さっき書き出したもの、出てきたものを、その中で全部を全部カットというのは難しいと思いますので、、

無駄なものは沢山あると思います。 渋滞だとか、自分の子供がむかつくとか!カットできないものもいろいろあると思います。色々出てきたなかで、2割8割の法則を使います。「何が 1 番の浪費になっているんだろう?」ということをれぞれ見ていきます。

トップはこれだな、2 番目はこれだなというふうに優先順位をつけていくと、だいたい10 個出たらその 2 個ぐらいが一番 大きなエネルギーをとられているものなんです

だからこの 2割8割の法則を使ってみて。1 番の浪費になっているところを見る。それだけでもカットすればあとは細かいところは結構何とかなります。なので1番大きなところをカットする。

step3 瞑想を取り入れる

step3 瞑想を取り入れる。

1 日 1 回でも2 回でもいいです。

朝起きてすぐや夜寝る前、 どっちでもいいですし両方でも良いです。

これ小さいことですけどこれをやっていくと本当 に記憶力自体が上がっていきます。

何度も繰り返しになりますが、記憶というのはエネルギーがまずある事です。

無駄なところに浪費しないということで、エネルギーが残っていて、そのうえで認識をするというこが大事です。

認識さえすれば、覚えていけます。 

中々、瞑想を行うのは、難しいかと思います。

私はコチラのメンタリストDaigoさん監修のアプリ「メントレ」を使ってます!

メントレ(メンタルトレーニング)

メントレ(メンタルトレーニング)

keigo matsumaru無料posted withアプリーチ

瞑想用のクッションも便利です!

 

人気記事 野菜ジュース効果【失敗しない野菜ジュースの選び方】

人気記事 コーヒーエネマ効果の真実を公開【腸内デトックス腸内洗浄】