記憶力アップ・高める方法【脳が重要だと認識すれば記憶する。】
こんにちは、ハヤトです。
記憶力の話しをしたいと思います。
先日に、下記のツイートをしました。
人間の記憶のメカニズムで大切なのは😃
・重要だと認識すれば記憶する。
・無駄な記憶を消して行く。
・瞑想が脳の力を充電する。この3つのアプローチが重要です。😌
— ハヤト (@vnNfmA3eNiWVYEN) October 5, 2020
・重要だと認識すれば記憶する。
・無駄な記憶を消して行く。
・瞑想が脳の力を充電する。
この3つのアプローチが重要です。😌
私もそうですが昔、学校の授業で成績の良かった人は単純に記憶力が良く、なんでも覚えてしまう人は頭が良い人だと思っていました。
でも実は記憶力は人によって大差は無いのです。
何が違うのかと言うと
脳が必要と認識するか、必要でわないか認識する差です。
上記を解説して行きたいと思います。
脳が重要だと認識すれば記憶する。
人間の脳は、とても省エネで何かを考えたり、覚えたりするのはとてもカロリーを使い体は出来るだけ無駄なエネルギーを消費したくないように出来ています。
なので、必要ではないと思う事は覚えません。
脳は、重要だと認識すれば記憶します。
「意識的」に最初に認識という事が重要「たぶんこれは重要なんだろうな」と思うことで認識して記憶します。
記憶力を上げる方法【結論は脳が必要と認識すれば記憶力は上がります】
https://lkjk.xyz/memory-improve-how/
記憶力についての体験談
私は昔の事とか細かいことを覚えていて、ビビられる事が多々あります。「普段の仕事(美容師)で、お客様のカルテみたいな物は一切ありません。」
書いてメモ帳に持っているのかなっていうぐら い。
私はそういうメモとか書いたことがないです。
相当細かいところまで覚えていて気持ち悪がられる事もしばしば、、これも脳の使い方で記憶力がいい悪いじゃないんです。
みんなが出来る事なんです。
できるだ け「これは必要な情報だ!」というふうに毎回努力します。
まず意識的にAさんがああだ、こうだと言った、たぶんすごく重要なことを彼は言っているんだろうな、彼にとってはすごく重要なんだろうなって聞くと結構残るわけです。
まずその最初に認識ということが大切です。
記憶力があるとかないとかじゃなくて、それを重要なものとして認識しているかなんです。
だから学校のテストがよくできる子というのは、それが重要だと認識しているので学校のテストができない不得意な人はそれが重要だと認識していない、、それだけの事です。
なので、頭が良いわけでもなく、悪いわけでもなく価値観が違うだけです。学校のテストが出来る人は、点数を取る事にパッションを持っています。
無駄な記憶を消していく
脳というのは本当に省エネで、 無駄なエネルギーを使うことが多いと、記憶しなくてはいけない大事なこととか、本当に大事な事を脳が疲れてきて使えなくなります。
意志の力とか脳のエネルギーを浪費してしまって、大事なときに上手く記憶できなかったり、上手く脳を使えなくなってしまいます。
なので、エネルギーを使うところ、使 わないところをすごく意識するということが大切です。
習慣化するコツは意志の力が重要です。
https://lkjk.xyz/health/habitualization-will-power/
無駄な記憶を消していくエクササイズ
無駄な事、浪費になっているものを書き出す。
・人間関係
・精神面
・仕事面
上記のそれぞれの分野の浪費している無駄なことを書き出す。
自分の人生の中で「無駄なエネルギーを吸い取られる、 浪費になっているものは何かな?」ということを書き出します。
カテゴリー別に、肉体面、人間関係面、精神面、仕事面とかです。
3 つ 4 つぐらいカテゴリー別にして考えて行きます、それぞれの分野でエネルギー を浪費している、無駄な脳の力を浪費しているなと思うことを書き出す。
仕事面で言うと、仕事中にiPhoneで時々見てしまう、ほかの人のFacebook の投稿を見てしまう。
人間関係面とかでは、誰かと、この人と話したら疲れる。
無駄な労力、浪費、脳の力をカットしていくということがまず大切です。
このエクササイズを行う事で、すごく脳の力を温存できて、それをズームアウトする力に使えたり、いろんなことを記憶できたりします。
なので、「無駄なエネルギーを吸い取られる、浪費になっているものは何か」を実際に書き出す事が大事です。
・労力
・エネルギー
・考え方
・人脈
無駄を省くというのは本当に大事なんです。無駄な時間、無駄な労力、無駄なエネルギー、無駄な考え、無駄な人脈。これさえちゃんとカットし ていけば、脳力はグーンと上がりますし集中力も上がります。
瞑想が脳の力を充電する。
何故かと言うと、きちんと瞑想している人のほうがアルファ波が出ていて、心拍数が落ちていて体がリラッ クス状態になっています。
瞑想が苦手とかやったことない人は難しいとは思 いますが、実際にちゃんとやって習慣として 行っていくと、瞑想が上手くなります。
私とかは、瞑想では有りませんが、脳を休めるために 1日に1回とか 2 回、15 分ぐらい真っ暗闇にして、遮光カーテンを閉じて全裸になっ て布団に入って目を閉じます。
15 分ですのであまり寝ませんが、そこで目を閉じて何も考えないというか、無の状態になるという事をおこなったりしています。
注意点としては、15分以上やるとダメなんです。
何故かと言うとメラトニンが出はじめると本格的に眠くなってしまいます。15 分、20 分、30 分とずっと真っ 暗闇の中にいるとジワジワとメラトニンが出てきてしまって、1日中眠たくなってしまいます。
なので、 15 分ぐらいでメラトニンが出はじめる前に 切り上げて終了します。
休養の取り方【2時間ごとに休憩を取ります。】
https://lkjk.xyz/health-/-rest/
瞑想の行い方!
⒉座る(座禅、あぐら)
⒊背筋をピンッと伸ばす。
⒋呼吸をゆっくり落とす。
⒌ゆっくりと吐き出す。
光とかは普通に大丈夫です、ただ、 静かな部屋で座禅というか、座る、あぐら をかくというかそういう感じで床に座って背筋をピンッと伸ばす。
お坊さんみたいな感じです。
それで呼吸をゆっくり落としていきます。
瞑想って結構、目を閉じたらいいのかなと思うかもですが、違います。全部が呼吸なんです!
・1分間かけて吸う
1分間かけて吐く、1分間かけて吸うというのを目標にしてほしいです。
最初は難しいと思うんですけど。ふーっと息を吐くのに 1 分 間かけて、で、ゆっくり吸い込むのに 1分間かけます。
なので、武道とかやっている人は、結構最初にやらされたりします。すごく練習をしていて、ぱっと瞑想をして、それで呼吸を整えて体を回復させ るということをやります。
そういう経験がある人は結構できると思います。
だから瞑想を 1 日に2 回ぐらいが良いかと思います。タイミングよくや るという感じで。「あ、ちょっとダメだ、脳がぼんやりしてきた!」と思ったら、ぱっとそういうことをやります。
1分って意外と長いんです。だから 4 分とすると 2 回しか息を吸わないんです。4 分の間に、2 回吸って 2 回吐くということになります。
メントレ(メンタルトレーニング)
keigo matsumaru無料posted withアプリーチ
脳は日々働いている!
私たちというのはいろんな脳の力を日々使っ ています。車のクラクションが鳴ったり、誰かに怒られたり、騙されたり、そうやって何か嫌だなーとか思ったりして何か嫌な気持ちになったりして脳の力が減ってくる。
脳の力が減ってきてエネルギーが下がってくると、結局何かを記憶する労力、余裕さえもなくなってきます。
だから比較的短時間にぱぱぱっと休憩とか休養とか脳の力を充電する時間が結構大事になってきます。
最後に瞑想という習慣は本当に続けたほうがいいと私は思っています。これは本当にリターンが大きい行為なんで是非習慣化してください。
瞑想用のクッションもあると便利です!
人気記事 野菜ジュース効果【失敗しない野菜ジュースの選び方】